blog 人生初のマジックバー マジックバーなるものに行ってきました!! 一言で表すと、いや~、面白い。 すごくシンプルなんですけど、魅せてくれるというなんとも素敵な時間でした 演出、言葉の選び方、所作などなど、エンターテイナーとしての魅せ方はさすがです。 マジッ... 2011.04.06 blog
blog 中学生からの哲学「超」入門~自分の意志を持つということ 今日はフォトリーディングした 『中学生からの哲学「超」入門~自分の意志を持つということ』 (竹田青嗣 著/ちくまプリマー新書)について。 人は独自の「自己ルール」を持ち、 他者の「自己ルール」と批評、交換、調整しあいながら、 自身のそれ... 2011.04.05 blog
blog MOSAIQUE 今日は3日に出掛けた時に、たまたま見つけてランチを食べたお店の紹介です。 東京メトロ表参道駅から徒歩5分。 南青山のMOSAIQUEという「インターナショナルなフレンチレストラン」。 あの内容のランチ価格としては、破格。 メインと... 2011.04.04 blog
blog 牡羊座の新月 今日は、La Luce(小林美佐子さん ) 主催の 『震災復興スペシャルワークショップ ~新月のエナジーチャージ』に行ってきました。 オーラソーマとメディテーション(瞑想)で自分を浄化し、エナジーを補充。 メディテーションは「和尚クンダ... 2011.04.03 blog
blog 20110311の東日本大震災より3週間目 3/11に起きた東日本大震災から3週間が経ちました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私はやっと、動き出しました。 だんだん日常に戻りつつあります。 そんな中、震災より3週間目の今日、 友人(ずいぶんと年下の現役女子大生)の高校... 2011.04.02 blog
blog 2011と11と111 今日は、twitterで気になった言葉について。 魂カウンセラーの原田真裕美さんのつぶやきより引用します。 「Onenessについて考えましょう。 不思議なことに、今年は、生まれ年(西暦)の下2桁と今年満何歳になるか、 年齢を足すと、誰も... 2011.04.01 blog
blog この春再確認して始めること まず第一に、「諦めない」こと もともと辛抱が苦手なのです。 そのくせに、ずっと、いろんなことを心の中にしまいこんでる(笑)。 だから何事も諦めないで少しずつでも前進します。 第二は、 「コトノハとオモイの間をつなぐモノで、笑顔が溢れ... 2011.03.31 blog
blog 恋愛論 読書はフォトリーディングという手法を使って、 色々な知識を引き出して使うということをやっています。 「恋愛論」(竹田 青嗣 著/ちくま学芸文庫) 1.恋愛とは、自分の「ロマン的世界」を現実化する。 (生まれる前より知っている「ほんとう... 2011.03.30 blog
blog ある看護師さんの日記「JKTS」 ある看護師さんのリアルな声。 色々と考えさせられたので、シェアします。 ある看護師さんの日記です。リアルな声が聞こえます。 「JKTS」 2011.03.29 blog
blog TOKYO。そして、いつもの日常 戻ってきました、TOKYOに。 いつもの日常。 少し違うのは、戻ってきたときに感じる感情。 いつもは東京は人が多いな~、明るいな~。なのだけれど、 今回初めて福岡の方が明るくて人が多いと感じました。 こんな感情を持てたのも良かったこと... 2011.03.28 blog